当店の洗浄方法
従来のスチームを使う洗浄方法では、表面しか洗浄できませんでした。
当店では研究を重ね、マットレスの生地の表面だけじゃなく、糸をほどいて分解することで、まるごと温水洗いクリーニングできる方法を開発しました。

①糸をほどく
マットレスの糸をほどいて、コイルやウレタン素材などから生地を剥がします。マットレスには上下がありますが、下(底)になる部分をほどきます。
②しみぬき・漂白
オプションをご注文いただいている場合、洗浄前に、しみぬき・漂白処理を行います。
③水洗い・除菌
弱漂白消臭除菌温水洗いをします。新しいしみやニオイ、またダニなどは、ここで取り除かれます。
④乾燥
商品を傷めないよう、自然乾燥します。※自然乾燥なので、素材によってはお時間がかかる場合があります。
⑤縫製
マットレスを縫い直して、元に戻します。この時使用する当て布は、新しいものになります。(元々使われていた布と、近い素材のものを使用します。同じ布をご用意することはできませんので、仕上がった後、見た目が少々変わります)